信州亀齢 特別純米 無濾過生原酒
本日の家飲み 信州亀齢 特別純米 無濾過生原酒
長野県上田市のお酒です。
外飲みは何度かありますが、家飲みは意外と初めてだったような。
こちらのお酒はもともと単に「亀齢」だったのが、広島に全く同名の銘柄があることから、区別のためについ最近「信州亀齢」を名乗るようになったようです。
マニア間では結構有名な話ですね、以前書いた「信州舞姫」のことを若干想起しますが、こちらは特に揉めたわけではなく単に混同を避けるためっぽいです。
蔵元ホームページによると、2015年関東甲信越国税局酒類鑑評会で、吟醸部門最優秀賞、純米部門優秀賞という素晴らしい成績を残してるとのこと。
う~む、超激戦区でこの結果は本当に凄いと思います。
スペック的には美山錦を59%まで磨くという実に長野らしいもの。
無濾過生原酒でアルコール度16度は結構低めですね。
上立ち香は少々青さが混じる、濃厚な果実香がそこそこに。
含むと、濃厚芳醇な甘旨味が塊で入ってきて、そこに強めのほろ苦さがグググッと絡みついて、独特の引き締まりを見せます。
味わいは強烈なほどに高濃度の、トロリとした甘旨味が主役なのですが、最初から最後まで強めの苦味が寄り添うことで、危うくも魅力的なバランスを保っています。
後味は苦味を口中全体にふりまきながらぎっちりとキレます。
いやあこれぞ私の好きな長野酒ですね、豊かな甘味にただただ癒されます。
ただこちらについては、余り他の銘柄を出すのも何なのですが、濃厚さとトロミが「たかちよ」を想起させました、違いはこちらの方が苦味が強いことかな。
信州亀齢、今後また他のスペックもいただいてみたいと思いました。
名称:信州亀齢 特別純米 無濾過生原酒
精米歩合:59%
使用米:美山錦
アルコール度:16%
日本酒度:不明
蔵元情報:岡崎酒造株式会社
購入価格(税抜):1,519円/720ml
購入した酒屋さん:伊勢五本店(千駄木)
お気に入り度:8.5/9.0
- 関連記事
-
-
井の頭 純米吟醸 袋取り無ろ過生しずく 27BY 2016/09/16
-
信州亀齢 特別純米 無濾過生原酒 2016/07/12
-
井の頭 純米吟醸 2016/06/30
-