東薫 純米吟醸 中取り無濾過生原酒
本日の家飲み 東薫(とうくん) 純米吟醸 中取り無濾過生原酒
千葉県香取市のお酒です。
家飲み、外飲み含めて初めていただきます。
私は千葉県出身なので、やはり千葉のお酒には他県より強く注目しています。
具体的には、新酒鑑評会の結果を見てこの「東薫」や「海舟散人」、IWCの結果をみて「総乃寒菊」の寒菊など、前から目をつけている銘柄は色々とあるのです。
が、やはりなかなか東京の酒屋でこれらの銘柄は見ないんですよね…、今回ようやくこの東薫に巡り合えました。
(ちなみに購入店は人形町の「小山酒店」さん)
スペック的には、青森の酒米「華吹雪」を使っているのが珍しい気がします。
裏ラベルにしっかり情報を載せているのは好印象。
しかし、個人的には「中取り」という言葉を見ると、飲む前のハードルをどうしても上げてしまいますね…
上立ち香は甘さ混じりのフレッシュな吟醸香がそこそこに。
含むと、しっかりとした味わいの甘旨味が、強めの苦味を伴って勢い良く滑り込んできます。
旨味は典型的な吟醸系生原酒のリンゴっぽい果実の味わい、しかしかなり苦味が強いので、全体的には非常に引き締まった印象。
後味はその苦味を若干残して引き上げます。
今風でしっかりとした甘旨味がありながら、全体的な印象は苦味がもっていった感じのお酒でした。
甘党の私には少々厳しいのですが、このエグさの無い苦味は、好きな人は凄く気にいるでしょうね。
意外とこのタイプのお酒は珍しいかも…、辛いお酒とはまた違った引き締まりを感じました。
東薫、今後の動きを注目したいと思います。
名称:東薫 純米吟醸 中取り無濾過生原酒
精米歩合:55%
酒米:華吹雪
アルコール度:17%
日本酒度:+3
蔵元情報:東薫酒造株式会社
購入価格(税抜):約1,500円(レシート紛失…)/720ml
お気に入り度:8.0/9.0
- 関連記事
-
-
鳴海の風2 特別純米 直詰め生 2016/01/23
-
東薫 純米吟醸 中取り無濾過生原酒 2015/11/03
-
鳴海 純米吟醸 山田錦 直詰め生 2015/08/19
-