華姫桜 無濾過純米吟醸原酒 雄町
本日の家飲み 華姫桜(はなひめさくら) 無濾過純米吟醸原酒 雄町
愛媛県新居浜市のお酒です。
家飲みは初めて、外ではちょっとだけ飲んだことがあります(後述)。
実はこちらのお酒、飲食店をはしごする形式の飲み歩きイベント「第2回 日本橋エリア 日本酒利き歩き」にて出会ったお酒です。
こういうイベントの良いところは、やはりいろいろなお酒に出会えることですね、人が多くてなかなかゆっくりできないのが難点ではありますが…
ちなみに私がこのイベントで特に印象に残ったお酒は、この「華姫桜」(あらばしり生)と「花の香」でした。
今回いただくのは飲み比べて、一番好みだった雄町米利用のお酒です。
ただ、残念ながら生酒は酒屋さんに在庫が無く、火入れのお酒(しかも要冷蔵でない)。
7号酵母利用というのは割と珍しいですね、自分にとっては風の森の印象が強く、確固たる意志を持って使われる酵母という認識です。
上立ち香は伝統的なお酒っぽいお米の香りがそこそこに。
含むと、熟成感を感じさせる落ち着いたしかし濃厚な旨味が、強めの辛さを伴って力強く喉奥に流れ込んできます。
旨味は火入れらしく甘味が裏方に回った、お米のコクをじっくりと感じさせるような伝統的な味わいで、辛さと拮抗して全体的には引き締まった印象。
後味はいかにも辛口酒といった感じで、キリリとキレます。
コクのある旨味に火入れ特有の香りが絡みつく、落ち着いた芳醇辛口酒でした。
これはこれで完成しているとは思うのですが、やっぱり個人的には火入れ感(火入れ臭)がどうしても気になりますね…
最近は火入れ酒でもそれを感じさせないよう調整されたお酒が多いので忘れていましたが、未だに私はこの感じ苦手です。(もちろん、火入れ熟成派を初め、気にならない人も多いのでしょうが…)
華姫桜、次は絶対に生を飲もうと決意する今日このごろでした。
名称:華姫桜 無濾過純米吟醸原酒 雄町
精米歩合:60%
酒米:雄町
アルコール度:17~18%
日本酒度:不明
蔵元情報:近藤酒造株式会社
購入価格(税抜):1,500円/720ml
お気に入り度:7.8/9.0
- 関連記事
-
-
寿喜心 純米吟醸 吟風 生酒 2016/10/16
-
華姫桜 無濾過純米吟醸原酒 雄町 2015/10/23
-
寿喜心 山田錦 純米吟醸 生 2015/08/22
-