冩樂 純米吟醸 生酒 おりがらみ弐 R01BY
家飲み記録 冩樂 純米吟醸 生酒 おりがらみ弐 R01BY
福島県会津若松市のお酒です、ブログでの登場は4回目。
冩樂はマニア間ではすっかり有名になった感がありますね。
私も好きな銘柄ではあるのですが、入手困難とはまではいかないものの、若干売り切れが速くなったこともあって、前回おりがらみを飲んだ2016年から、約4年振りの家飲みとなりました。
で、久しぶりとなると、ついつい無難なスペックを選んじゃうんですよねえ…、色々面白そうな新商品も出ているというのに。
まあ、特に冩樂の場合、結構火入れが多くて生が少ない気がするので、どうしても選ぶスペックが偏るという事情もあったりします。
精米歩合は前から変わらず50%、「弐」というのは第二ロットってことかしら。
じわじわと値段が上がってきているような気もしますが…、まあこれは仕方ないところでしょう。
上立ち香はカルピスソーダ的な甘酸と、セメダインをそれぞれ感じる香りがそこそこに。
含むと、実に存在感強い甘酸渋旨味が少々のガス感を伴いつつも割となめらかな口当たりで入ってきて、最後まで濃度を保ったまま、じわじわと染み込んできます。
味わいは、やはり福島酒らしい洋梨的な奥深い甘酸渋味が中心、オリ由来で非常に濃度は高いのですが、ガス感も相まってダレやクドさを感じさせないのが流石ですね。
後味は、渋味の余韻を残しつつ、割と柔らかく自然に引き上げます。
福島酒らしさとおりがらみらしさをストレートかつバランス良く楽しませてくれる、芳醇フレッシュ旨渋酒でした。
いやあ素直にレベル高い感じですね、結構賑やかな味わいのように思えるのですが、しっかりまとまっている印象。
旨味に奥深さがあるのがやっぱり良くて、フレッシュフルーティー酒として「こういうのでいいんだよこういうので」と言いたくなる感じです。
冩樂、貫禄が出てきたなあと思わせてくれる一本でした。
名称:冩樂 純米吟醸 生酒 おりがらみ弐 R01BY
蔵元情報:宮泉銘醸株式会社
購入価格(税抜):1,688円/720ml
購入した酒屋さん:伊勢五本店
お気に入り度:8.5/9.0
- 関連記事
-
-
奈良萬 純米 無濾過生原酒 中垂れ 2020/07/10
-
冩樂 純米吟醸 生酒 おりがらみ弐 R01BY 2020/07/08
-
楽器正宗 本醸造 中取り 01BY 2020/05/20
-