天青 純米酒 吟望
本日の家飲み 天青 純米酒 吟望
ブログでは初めての神奈川県のお酒です。
最近結構名前を見るようになってきた印象があり、何度か飲む機会もあったのですが、今回外飲み家飲み含め初めていただきます。
希少米の酒未来を使ったスペックもあったはずで、本当はそちらが飲みたかったのですがお店に無かったので断念。
五百万石をつかった火入れ(ラベルにはないけど生詰らしい)のお酒です、いかがでしょうか。
上立ち香はフレッシュな感じの吟醸香が強めに。
含むと、そこそこの濃度の甘旨味が、若干の辛さを伴いつつじわじわと来ます。
甘旨味はフルーティーと米の旨味の中間といった印象で、甘辛のバランスが良いですね。
ただ、個人的に苦手な火入れ酒特有の熟成香というか、酸味というか、そういうクセもちょっと感じます。
後味は心地よい程度の辛さで文句なくキレます。
濃厚ながらバランスの良い落ち着いた印象のお酒でした。
火入れとはいえ、旨味がしっかりしているので薄い感じではありません。
ただ、最近生ばかり飲んでいるので、やっぱりちょっと物足りない気もするなあ。
次は是非生も飲んでみたいと思いました。
名称:天青 純米酒 吟望
製法情報:
精米歩合:60%
酒米:五百万石
アルコール度:15%
酵母:不明
日本酒度:+2.5~3.5
蔵元情報:熊澤酒造株式会社(神奈川県茅ヶ崎市)
製造年月:2013/6(24BY)
購入価格(税込):1,365円/720ml
お気に入り度:7.3/9.0
- 関連記事
-
-
相模灘 純米吟醸 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒 2015/05/23
-
残草蓬莱 純米 緑ラベル 槽場直詰 無濾過生原酒 2014/03/01
-
天青 純米酒 吟望 2013/07/14
-