上川大雪(かみかわたいせつ) 特別純米 きたしずく 生
家飲み記録 上川大雪(かみかわたいせつ) 特別純米 きたしずく 生
北海道上川郡上川町のお酒です。
ブログでの登場はまだ2回目。
このお酒が登場するまでの沿革については、前回の記事に書きました。
今回いただくのは30BYのお酒なので、川端杜氏の現在の蔵での造りとしては、試験醸造も入れて三造り目だったかと思います。
個人的には、話題性を抜きにしても、改めてしっかりと固定ファンを増やしている印象がありますね。
今回いただくのは、北海道の酒米「きたしずく」利用の生酒です、精米歩合は60%、値段は1,800円と若干お高め。
ちなみに上川大雪は北海道の代表的酒米「彗星」「きたしずく」「吟風」の3種を使ってるんですよね、地元重視の姿勢が伺えます。
私としては、前回が「彗星」のお酒だったので、次に「吟風」を飲めばある意味コンプリートになりますね。
上立ち香はパインの雰囲気を感じるフレッシュな果実香がそこそこに。
含むと、香りの印象通りのフレッシュな甘酸味が力強く入ってきて、裏方に苦味を感じさせつつ、割と引き締まった印象のまま喉奥に流れ込んできます。
味わいは、柑橘系果実的フレッシュな甘酸苦味が徹頭徹尾主役って感じですね、甘味がしっかりしていてクセ無くストレートに今風のお酒の魅力を感じさせてくれますが、奥深さや個性はあまり無いかも。
後味は、苦味の余韻を残しつつ、苦酸の働きで引き上げるタイプ。
フレッシュフルーティージューシーのド真ん中を行く感じの、スタンダードな芳醇甘酸苦味酒でした。
味わい自体は非常に素直に楽しめますね、特に甘味の存在感と変な雑味がしっかり抑えられているのは素晴らしいと思います。
ただ、苦味がそこそこ強いのと、オンリーワン的な何かが見つけられなかったのは残念ではあります、言ってしまうと月並といいますか…。
逆に、日本酒初心者の入門酒としては理想的だとも思います。
上川大雪、なんとなくいつかは変わり種のお酒も出してみて欲しいなあと思いました。
名称:上川大雪(かみかわたいせつ) 特別純米 きたしずく 生
蔵元情報:上川大雪酒造株式会社
購入価格(税抜):1,800円/720ml
購入した酒屋さん:いまでや(通販)
お気に入り度:8.4/9.0