鷹来屋五代目 特別純米酒 生酒
本日の家飲み 鷹来屋(たかきや)五代目 特別純米酒 生酒
大分県豊後大野市のお酒です。
家飲みは初めて、外では何度かいただいたことがあります。
個人的に「鷹来屋」という名前は凄く格好良い名前だなあと思っていました。
今回その由来が気になって蔵元ホームページを見てみたところ、創業の「当時鷹が浜嶋家によく飛来してきていたことから、屋号を『鷹来屋』とする。」とのことでした。
うーん、そのまんまですね、そのストレートな感じが逆に色褪せないセンスになっているのかも…。
スペック的には山田錦と日本晴を結構削って使っています。
裏ラベルの情報が詳細なのは好印象。
上立ち香はクセのない吟醸香が控えめに。
含むと、透明感のあるバランスの良い旨みがスーッと入ってきて、苦味で引き締まりつつじんわりと染みこんできます。
旨味はバランス系の濃厚フレッシュな感じで、甘さと辛さも旨いこと両立させている印象。
後味はその辛さで力強くキレます。
綺麗な旨味と、クセのない辛さによるキレの良さが魅力の、スタンダードで完成度の高い辛口酒でした。
こういうお酒は飲み飽きない食中酒として使い勝手が良さそうです。
個人的な好みとは少し外れてしまうのですが、芳醇スッキリ辛口系が好きな人には激しくオススメ。
鷹来屋、次はまた別のスペックを試してみたいと思いました。
名称:鷹来屋五代目 特別純米酒 生酒
精米歩合: 麹50% 掛55%
酒米:山田錦、日本晴
アルコール度:16%
日本酒度:+5
蔵元情報:浜嶋酒造合資会社
購入価格(税抜):1,300円/720ml
お気に入り度:7.9/9.0