飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
本日の家飲み 飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
言わずと知れた飛露喜です。
喜ばしいことに今年もなんとか無濾過生原酒を確保することができました。
自分にとって飛露喜は獺祭と並び、日本酒飲み始めたきっかけとなった特別な銘柄だったりします。
獺祭でこの道に入り、飛露喜で抜けられないほどにどっぷりとはまってしまったという感じですね。
昨年特約店さんのネット通販に張り付いて、売り始めから1分で売り切れのところを入手できた、特別純米無濾過生はうまかったなあ…。
自分の無濾過生原酒志向を決定づけた思い出深い1本だったと思います。
さて、24BYはいかがでしょうか。
上立ち香はフレッシュな、アルコール混じりで甘めの果実香といった感じ。
含むと濃厚で心地良い、フレッシュな甘旨味と新酒らしい苦味がじんわりと広がってきます。
旨味はなんともバランスが良い感じで、白ワインを思わせる上品さと透明感があります。
最初は少し苦渋が強いかなとも思ったのですが、杯を進めるとうまいこと違和感が消えました。
やっぱり「ああ飛露喜だなあ」と思わせる完成度ですね…。
後味は渋味と若干の辛さを感じさせつつ、バッチリキレます。
飛露喜は今年もブレずに旨いです。
明確で濃厚でありながら上品さを感じさせる旨みに、今回もメロメロにされてしまいました。
ただ、無濾過生原酒は生詰に比べ甘味も濃厚で苦渋味もはっきりしているため、食中酒指向の人には合わないかもしれません。
私は断然無濾過生原酒派ですが。
どうでもいい話ですが、私はこのお酒を飲む数日前に牡蠣にあたってしばらく寝込んでいました(ブログは書き溜めた記事で更新)。
病み上がりにこういう芳醇酒を飲むのはどうかなあという危惧もあったのですが、杞憂でしたね。
五臓六腑に沁みわたるとはこのことです、酒飲みは健康であることが最も大事だと、痛感した今日この頃でした。
名称:飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
製法情報:無濾過生原酒
精米歩合:55%
酒米:山田錦・五百万石
アルコール度:17%
酵母:不明
日本酒度:不明
蔵元情報:合資会社廣木酒造本店(福島県河沼郡会津坂下町)
製造年月:2013/1(24BY)
購入価格(税込):2,552円/1800ml
お気に入り度:9.0/9.0 (マイ殿堂入り)
- 関連記事
-
-
風が吹く 山廃純米生酒 2013/06/26
-
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 2013/03/09
-
一歩己 純米 うすにごり生原酒 2013/03/03
-